コラム | Tailor/テーラー
Tailor/テーラー
お話
- 2021/12/10 -
音節tai・lor 発音記号・読み方/téɪlɚ|‐lə
名詞
(洋)服屋; 仕立屋,テーラー
(主に男子服を注文で作る ; 婦人服の仕立屋には通例 dressmaker を用いる)
The tailor makes the man. 《諺》「馬子にも衣装」.
動詞
1 a〈服を〉仕立てる.
b〔+間接目的語+直接目的語〕〈人に〉〈服を〉仕立てる.
He tailored me a tweed suit. 彼は私にツイードの服を仕立ててくれた.
c〈人の〉服を仕立てる.
She's well tailored. 彼女の服は仕立てがよい.
2 a 〔+目的語+前置詞+(代)名詞〕
〈…を〉〔…に〕適合させる,合うようにする 〔to,for〕.
Tailor your lecture to [for] the [your] audience. 講演の調子を聴衆に合わせなさい.
b〔+目的語+to do〕〈…を〉〈…するように〉合わせる,適合させる.
We can tailor our designs to meet your requirements. あなたの要望に合わせて設計
を調整できます.
好きな言葉です。
京町家を扱う際も、既製品のような扱い・消費ではなく、1軒1軒をじっくり見て、仕立て、夫々の人に合った京町家に住んでいただきたいですし、夫々の京町家に合った人に入っていただきたいと考えています。

最新のコラム
Latest Column
- 名も無き京町家達 名も無き京町家達
- 松井薫の「隠居のたわごと」vol.42 松井薫の「隠居のたわごと」vol.42
- 松井薫の「隠居のたわごと」vol.41 松井薫の「隠居のたわごと」vol.41
- 松井薫の「隠居のたわごと」vol.40 松井薫の「隠居のたわごと」vol.40
- 松井薫の「隠居のたわごと」vol.39 松井薫の「隠居のたわごと」vol.39