コラムcolumn
-
松井薫の「隠居のたわごと」vol.2-2020/04/30-あやふやな地名 江戸研究家の杉浦日向子さんによると、江戸の中の江戸は「神田八...隠居のたわごと
-
松井薫の「隠居のたわごと」vol.1-2020/04/16-柳馬場押小路 柳馬場押小路(やなぎのばんばおしこうじ)は、落語好きな方ならお...隠居のたわごと
-
町家暮らしのたのしさ-2020/03/10-現代の住宅はエアコンなどを使用することを前提として、壁や窓の性能を高めるこ...お話
-
これからの不動産の購入の仕方-2020/01/28-最近不動産の重要事項説明書に新しい項目が増えました。それは都市再生特別措置...お話
-
茶室のあるゲストハウス-2020/01/26-所有者の”京町家を残したい”という想いからはじまったもみじの小路プロジェクト。...お店紹介
-
京町家について-2020/01/24-すごく嬉しさを感じます。「京都らしさ」とは、何か?金閣寺、清水寺、八坂神社な...お話
-
大変なことを先日知りました。-2020/01/22-下記条文をご覧ください。信用金庫の会員資格で、信用金庫法の施行規則の1条2号...お話
-
「なぜ京都人は京町家に惹かれるのか」-2020/01/20-京町家という(ドライな言い方をすると)ずいぶんと古くなってしまった建物が、なぜ...お話
-
伝統住宅の受注-2020/01/18-弊社社員大工で棟梁格の、中川君が数日前から丸太梁の墨付けきざみをはじめた、太...お話
-
LURRA°-2020/01/16-平安神宮や青蓮院にほど近い東山エリア内に、弊社の京町家にてオープンされたレス...お店紹介
-
サブリースについての研修会-2020/01/14-京町家情報センターでは、会員間での研修会を行っております。前回のSNS研修会に引...お話
-
コラム記事 【若山不動産】-2020/01/12-下京区の仏光寺通の御幸町というところで、長いことお仕事させていただいており...お話